ニュージーランドとアメリカの時差の関係で、本当に買えたかどうかは月曜日にならなければ分かりませんが、買い増すに至った検討の経緯を紹介します。
因みに、9月27日(木)の終値は、US$2,012.98でした。
検討した項目は、以下の四つです。
1.アナリストの目標株価
2.業績予測
3.為替動向(NZD/USD)
4.購入タイミング
1.アナリストの目標株価
ここ最近、アナリストによるアマゾン(AMZN)の目標株価の引上げが目に付いていました。
例えば、D.A.デビッドソンという会社は、9月5日に、目標株価をUS$2,200からUS$2,450に引き上げました。
また、ジェフリーズ証券は、9月25日に、US$2,185からUS$2,350に引き上げ、
スタイフェル証券は、9月27日に、US$2,020からUS$2,525に引き上げています。
そして、2年後の2020年にはUS$3,000まで行くのではと言い出す始末です。
それぞれ、9月27日の終値比で、+22%、+17%、+25%です。
US$3,000は何と1.5倍です。
2.業績予測
ある会社が2022年度までの業績を予測したデータを入手しました。
2017年度の実績を100とした場合の、売上、営業利益、純利益、一株利益の予想が次のグラフです。
5年後の2022年度には、2017年度比で、
売上は2.6倍、
営業利益は5.1倍、
純利益は9.5倍、
一株利益は9.0倍
が、それぞれ予想されているではありませんか。
このグラフを作った時に、思わず、泣きながら、
「もう、アマゾン(AMZN)、半端ないって!」
と叫んでしまいそうになりました。
3.為替動向(NZD/USD)
これだけ成長が見込まれるのであれば、為替など気にする必要はないかもしれません。
しかし、ニュージーランドでアメリカ株に投資する以上、NZD/USDの為替動向の確認は欠かせません。
現在のNZD/USDは0.66です。
かなりアメリカ・ドル高が進んでいますが、
「NZD/USD どこまでアメリカ・ドル高は進むのか? 2018年9月」
でも書いた通り、もう少し アメリカ・ドル高は進みそうです。
アマゾン(AMZN)購入には追い風です。
4.購入タイミング
最後に、購入タイミングです。
ある日突然、米中貿易戦争の縺れから、株式市場が暴落するかもしれません。
しかし、そんなことを言って、それを待っている間に、アマゾン(AMZN)はぜっせとUS$3,000を目指して上昇していってしまうかもしれません。
タイミングは、誰にも分からないのです。
では、アマゾン(AMZN)の株はいつ買ったらいいのでしょうか?
こういう時は、背中を押してもらうために、是非、林修先生に登場してもらいましょう。
「先生、いつ買ったらいいのでしょうか?」
「今でしょ!」
という訳で、昨日成り行き購入注文を出しました。
目指せ、2年後、US$3,000!