
ニュージーランド準備銀行は、政策金利であるOCR(Official Cash Rate)を1.75%に据え置いた。
世界経済の状況を懸念しており、
政策金利は、2020年を通して据え置きの見込み、
次の動きは、経済状況によって、利上げも利下げもありえる、とのこと。
市場は、既に年末までの利下げを意識しているらしい。
アメリカの利上げも勢いがなくなっている。
そして、米中貿易戦争、ブレグジットの行方など、世界経済も怪しい。
ちょっと前までは、アメリカの利上げに誘導されて、少し遅れてニュージーランドも利上げすると言われていた。
振り返ってみれば、日本はずっと低金利(ゼロ金利)が続いている。
世界も、そう簡単に利上げできるような環境がやってくるとは思えない。
中国などの賃金レベルが先進国と同じになるまで、ずっとこの低金利は続くのではないか。
経済低迷 → 株価下落?
それとも、
金利低下 → 株価上昇?
どちらに転んでもいいように、バランス投資を心掛けることにしよう。
0 件のコメント:
コメントを投稿