前年同期比で、売上+42%、営業利益+33%、純利益+31%、一株利益+32%。
どこからどう見ても増収増益です。
更に、DAU(Daily Active Users)も+11%、MAU(Monthly Active Users)も+11%と増えています。
しかし、決算発表後の時間外取引で、終値比で24%を超える急落が起きたとのこと。
どうしてそんな急落が起きたのでしょうか?
曰く、売上が市場予想に届かなかった。
曰く、規制が強化される。
曰く、中国での新事業の立上げ承認が撤回された。
どれも、24%強の急落の理由には弱いような気がします。
もしかすると、私などが与り知らないところで何かが起きているのかもしれません。
しかし、それが分からない以上、とりあえず私としては今回の決算発表内容を素直に受け止めたいと思います。
つまり、増収増益だった。
ということで、投資は継続です。
ただし、何が起きているのか継続して注視していきます。
0 件のコメント:
コメントを投稿